
おすすめレシピ
煮て良し、焼いて良し、揚げて良し!
料理を選ばぬ〝万能選手〟
万願寺甘とう DE クッキング!
-
万願寺甘とうの焼いたん
万願寺甘とうを丸ごと素焼きにして、焼きたてにおかかと醤油をかけて。
昔から地元で愛される、万願寺甘とうの最もポピュラーな一品です。
焼きたてに岩塩とオリーブオイルもおススメ! -
万願寺甘とうの塩昆布炒め
細めに切った万願寺甘とうをオイルでさっと炒め、火を止める前に塩昆布を混ぜ合わせる。クイックレシピ。
-
万願寺甘とうとちりめん佃煮
ざく切りの万願寺甘とうをちりめんじゃこと炒め合わせ、醤油、砂糖、味醂、酒で味付け。ご飯のお供に。
-
万願寺甘とうの天ぷら
切込みを入れた万願寺甘とうを、一本丸ごと天ぷらに。果実の甘みが増してとってもジューシー。
-
万願寺甘とうの挽き肉炒め
万願寺甘とうを炒めて挽き肉炒めと合体。豆板醤でちょっとピリ辛な挽き肉が万願寺甘とうとベストマッチング。
-
万願寺甘とうの豚肉巻き(塩)
万願寺甘とうに豚肉を巻き、塩胡椒して、オリーブオイルを敷いたフライパンでこんがりと焼く。レモンを添えて。
-
万願寺甘とうとチーズのオーブン焼
フレッシュチーズ、刻んだナッツ、レーズン、バジル、バルサミコ酢、塩胡椒を合わせ万願寺甘とうに詰めオーブンへ。
-
万願寺甘とうの煮浸し
万願寺甘とうとカボチャや茄子を素揚げしてだしつゆに浸す。夏は冷やして召し上がれ。
-
万願寺甘とうとプチトマトの炒め
万願寺甘とうをオリーブオイルで炒め、プチトマトを入れて軽く炒めて完成。塩胡椒でシンプルに。
-
万願寺甘とうと鶏のポン酢煮
丸ごとの煮込みがおいしい万願寺甘とう。ポン酢で煮込んだ鶏のコクと万願寺甘とうに箸が進む。
-
万願寺甘とうごはん
昆布だし、梅干、オリーブオイル、酒、醤油で炊いたご飯に、塩で茹でた万願寺甘とうを混ぜ合わせ。
-
万願寺甘とうと鶏の炒め煮
鶏モモ肉、トマト、玉葱、にんにく、生姜を、ひたひたの水で煮込み、水分が半分程度になったところに、万願寺甘とうとトマトを加え、炒め煮して、塩で味を整える。ブータン料理のジャシャ・マルをアレンジ。
-
万願寺甘とうのフレッシュジュース
ゆっくりとゆっくりと栄養素を壊さないように万願寺甘とうだけを圧搾したジュース。水分を一切加えず、余分な繊維質を排除した果汁だけをいただく時、爽やかで、ほのかな甘味の飲みやすさに、きっと誰もが驚くはず。
-
万願寺甘とうの串カツ
三等分した万願寺甘とうに豚バラ肉を挟んで串カツに。ビールに合う!
-
万願寺甘とうのピクルスをコッパで巻いて
さっと茹でた万願寺甘とうを冷たい塩水で寝かせ、昆布だしが効いたビネガー液で一ヶ月以上寝かせて作る自家製ピクルスをイタリアの生ハムで巻いたアンティパスト。
万願寺甘とうで自家製のピクルスを一度作っておくと、バケットのサンドイッチに使ったり、オードブルやサラダにしたりと、いろいろと楽しみが広がる。昔“らっきょう”、今“万ピ”と言われる時代がやって来るかも知れない。
-
万願寺甘とうの豚肉巻き(タレ)
万願寺甘とうなら、肉との相性抜群で、豚肉巻きの照り焼きはご飯のおかずにぴったり。冷めてもおいしい。
-
万願寺甘とうとチーズの煮込み
玉葱と塩とオリーブオイルを少量の水で煮立たせた中に万願寺甘とうを入れ、少し経ったらチーズとミニトマトを加えて煮込む。ブータン料理のエマ・ダツィをアレンジ。チーズとの相性抜群。
-
万願寺甘とうのつくね射込み煮
ネギ、生姜、椎茸を合わせた鶏挽き肉を万願寺甘とうに詰め、砂糖、醤油、酒が入った鰹だしで煮る。
-
チョコレートをまとった万願寺甘とう
フレッシュな万願寺甘とうに、チョコレートをたっぷりとディップ。野菜だったことを忘れてしまう、それはそれは素敵なマリアージュ。
-
万願寺甘とうのもろみ和え
熱湯にくぐらせた万願寺甘とうと、茹でた海老をオリーブオイル、もろみ味噌、海苔で和える。